CONCEPT
YUI-SANMARINOでは、サンマリノ共和国から直輸入のワインやオリーブオイルを
中心に衣食住に寄り添う質にこだわったアイテムを取り扱っております。
******************************************************
20歳未満の方の飲酒は法律で禁じられています。
20歳以上が確認できない方にはお酒の販売はいたしかねます。
YUI-SANMARINO
******************************************************
古物営業法の規定に基づく表示
=====================
1、名称 株式会社en art&design
2、許可公安委員会名
鹿児島県公安委員会
3、古物商許可証番号
961240040661号
====================
-
特注墨
¥28,600
特注品の東大寺 狹川普文長老の名入墨です。 他にはない、唯一無二のお品でございます。 今回のために東大寺の狹川長老が描いてくださった図面を 奈良墨を守る錦光園さんに製造していただきました。 墨には松煙墨と油煙墨の2種類がありますが、純国産の松煙墨は大変少なく、油煙墨が大半を占めています。 この特注墨は、松煙墨の中でも貴重な赤松から採取した「紀州松煙」を使用しており、大変希少価値が高いものです。 最も寒い真冬の時期に製造を行い、約1年をかけてつくられました。 桐箱を開ける前から香る墨の香りを ぜひお楽しみくださいませ。 デザイン/東大寺 狹川普文長老 種類/松煙墨 規格/3丁型(約50g)
MORE -
白鳥神社絵馬【3枚セット】
¥3,700
東大寺の狹川長老が描かれた白鳥神社絵馬の3枚セットです 仁王尊、雲竜巻柱、狛犬の絵馬を1枚ずつお届けいたします。 白鳥神社絵馬はそれぞれが【100枚限定】、ナンバリング入りでございます。 デザイン/東大寺 狹川普文長老 サイズ/横24cm × 縦15cm(仁王尊、雲竜巻柱)、横17.4cm × 縦11cm(狛犬)
MORE -
白鳥神社絵馬【狛犬】
¥700
東大寺の狹川長老が描かれた白鳥神社絵馬の一つ、狛犬です。 白鳥神社絵馬はそれぞれが【100枚限定】、ナンバリング入りでございます。 白鳥神社の神域を見守る石造の狛犬一対の内、阿像を描きました。 少し上向きの表情と大きな口が特徴的です。 デザイン/東大寺 狹川普文長老 サイズ/横17.4cm × 縦11cm
MORE -
白鳥神社絵馬【雲龍巻柱】
¥1,500
東大寺の狹川長老が描かれた白鳥神社絵馬の一つ、雲竜巻柱です。 白鳥神社絵馬はそれぞれが【100枚限定】、ナンバリング入りでございます。 白鳥神社社殿の柱に龍と瑞雲が巻きついた彫刻が残っています。 これは「雲龍巻柱」という宮崎県や鹿児島県などの南九州だけに見られる社寺の彫刻装飾のようですが、瑞雲と共に飛び出る龍が表現されています。 デザイン/東大寺 狹川普文長老 サイズ/横24cm × 縦15cm
MORE -
白鳥神社絵馬【仁王尊】
¥1,500
東大寺の狹川長老が描かれた白鳥神社絵馬の一つ、仁王尊です。 白鳥神社絵馬はそれぞれが【100枚限定】、ナンバリング入りでございます。 白鳥神社の鳥居近くに安置されている石造の仁王尊阿吽像です。 欠損している箇所もありますが、造像当初のお姿を想像して描かれました。 デザイン/東大寺 狹川普文長老 サイズ/横24cm × 縦15cm
MORE -
二月堂灯篭お守り・立体・金属製
¥700
東大寺の二月堂灯篭を模した立体のチャーム。 中に鈴が入っております。 狭川普文第223世別当デザインのお守りです。
MORE -
東大寺 碁石チャーム・濃紺
¥550
天平の鳥の描かれた濃紺の素敵なチャームです。
MORE -
東大寺クリアファイル01盧舎那仏坐像
¥350
「奈良の大仏」国宝盧舎那仏坐像を表と裏に配したクールな逸品。 ちょっとしたお土産にいかがでしょうか。
MORE -
東大寺 二月堂手拭い 水取りや
¥600
第二二三世東大寺別当狭川普文師が二月堂を モチーフに描いた画に、 第二一三世東大寺別当、平岡定海師が 江戸時代の俳人、大島蓼太が詠んだ歌 「水取りや 瀬瀬のぬるみも この日より」を 揮毫した手拭いでございます。
MORE -
東大寺二月堂 手拭い 福聚海無量
¥600
第二二三世東大寺別当狭川普文師が 二月堂をモチーフに描いた画に、 第二一二世東大寺別当、筒井寛秀師が 観音経にある句「福聚海無量 (観世音菩薩の福徳は海の様に広大無量である)」を 揮毫した手拭いでございます。
MORE -
東大寺お水取行法図御布(ダッタン)
¥600
第二二三世東大寺別当狭川普文師が 修二会の行法「達陀」をモチーフに描いた画に 第二一三世東大寺別当、平岡定海師が 「ダッタンは聖なる火 迷いを拂う」を 揮毫した手拭いでございます。
MORE -
東大寺クリアファイル02執金剛神像
¥350
法華堂は国宝 執金剛神像のクリアファイルです。
MORE -
東大寺クリアファイル03大仏殿
¥350
大仏開眼 1250年慶讃大法要の時の東大寺が写った クリアファイルです。青空に映えて おめでたい雰囲気が満載です!!
MORE -
東大寺クリアファイル04不空羂索観音宝冠
¥350
裏面はありがたい不空羂索観音宝冠のお写真。 表の方は宝玉を持つ、仏像の両手が写っております。 見ていて飽きない逸品です。
MORE -
一筆箋・東大寺四天王
¥450
東大寺四天王の一筆箋です。 広日天、多聞天、増長天、持国天の4人が描かれております。
MORE -
一筆箋・天平文化
¥450
天平文化の文様を描いた一筆箋です。
MORE -
医薬部外品 東大寺薬湯・大
¥2,300
東大寺の薬用入浴剤「薬湯」6包入り (30g × 2包 × 3袋)です。 八種類の生薬の有効成分とお風呂の温浴効果で 体の芯まで温まり、血行を促進させ、冷え症や神経痛、肩こり、腰痛に効果があります。 奈良のお山でとれた生薬を使い、 東大寺施薬院にて 1000年以上も積み重ねてきた 技術と知識によって作られた薬用入浴剤です。 効能・効果 冷え症、神経痛、腰痛、リウマチ、肩のこり、うちみ、くじき、 しもやけ、ひび、あかぎれ、痔、あせも、疲労回復 発売元 財団法人 東大寺施薬院
MORE -
医薬部外品 東大寺薬湯・小
¥800
東大寺の薬用入浴剤「薬湯」2包入り (30g × 2包 )です。 八種類の生薬の有効成分とお風呂の温浴効果で 体の芯まで温まり、血行を促進させ、冷え症や神経痛、肩こり、腰痛に効果があります。 奈良のお山でとれた生薬を使い、東大寺施薬院にて 1000年以上も積み重ねてきた 技術と知識によって作られた薬用入浴剤です。 効能・効果 冷え症、神経痛、腰痛、リウマチ、肩のこり、うちみ、くじき、 しもやけ、ひび、あかぎれ、痔、あせも、疲労回復 発売元 財団法人 東大寺施薬院
MORE -
東大寺御守り ・良弁椿(のりこぼし)
¥400
天平勝宝4年(752年)から続く東大寺二月堂の修二会の行法で 観音様の仏前に供える造花の椿をモチーフにした 貴重な御守りです。 鈴が入っています。
MORE -
東大寺碁石チャーム・朱色
¥550
天平の鳥の描かれた朱色の素敵なチャームです。
MORE -
東大寺御守り・蝉型根付(心願成就)
¥330
SOLD OUT
心願成就 (蝉型根付) この蝉型の形は大仏殿大修理の際、偶然に須弥壇周囲の地下から 発見されたもので、天のおり地神を祀るために 埋納された鎮壇具(国宝)の一つと言われています。
MORE -
東大寺提灯型チャーム(平面)
¥700
東大寺の修二会が行われる二月堂の提灯を模したチャームです。 平面的、樹脂製 東大寺第223世の狭川普文別当デザインのお守りです。
MORE -
狭川普文作品 絵葉書20枚組
¥2,000
この絵葉書20枚組は東大寺の狭川普文別当が各種の チャリティー作品展のために2019年の春から秋にかけて 捜索された作品の中から特選3として選ばれたものです。 アジア各地の仏教遺跡巡拝の折にスケッチされたものと 二月堂本尊大観音光背の線刻図などが中心です。 販売価格のうち千円は「社会福祉法人東大寺社会福祉事業団」に。 残りの収益金はサンマリノ共和国大使館を通じて2014年6月22日に 建立されたサンマリノ 神社に寄進されます。
MORE -
東大寺境内の小さな四季と小さな命たち
¥1,980
東大寺境内の四季と小さな命たち 別当・狭川普文様の文章と木村昭彦氏の写真で綴られる 東大寺の四季 眺めていて飽きない一冊です。
MORE